まほろ駅前狂騒曲/三浦 しをん(著)

📚フィクション

東京都南西部のベットタウン・まほろ市で便利屋を営んでいる多田啓介と行天春彦。いつもと変わらぬ毎日を送る二人は、ひょんなことから4歳の女の子・はるを預かることになって……。「多田便利軒」に最大のピンチが到来⁉ まほろ駅前で起きる、混沌と狂乱の大騒ぎ! 痛快にして、再生の予感に満ちたシリーズ待望のシリーズ第三弾。 

瑛太×松田龍平。

まほろシリーズ第3弾は、笑って泣ける最高のエンタテインメント!


[内容解説]

ペンキ塗りから買い物代行、遺品整理にボディガードまで…。

なにかと柄の悪い街、まほろで便利屋を営む多田啓介(瑛太)と、居候の同級生、行天春彦(松田龍平)。人生を捨てかけたバツイチコンビのふたりに、かつてない、やっかいな依頼が舞い込む。未だに会ったことのない、行天の実娘はるの子守り代行に悪戦苦闘し、謎の元新興宗教団体の隠密調査は、まさかのバスジャック事件に発展! そして多田の淡い恋の行方はいかに…。NOと言えない便利屋コンビの大珍道中にして最大の危機! 乞うご期待! !


【キャスト】

キャスト:瑛 太

松田龍平

高良健吾

真木よう子

本上まなみ

奈良岡朋子

新井浩文

三浦誠己

古川雄輝

横山幸汰(子役)

岩崎未来(子役)

水澤紳吾

大西信満

原田麻由

宇野祥平

市川実和子

伊佐山ひろ子

麿赤兒

松尾スズキ

大森南朋

岸部一徳

永瀬正敏

【スタッフ】

監督::大森立嗣

脚本::大森立嗣 黒住 光

音楽::岸田 繁(くるり)

原作::三浦しをん『まほろ駅前狂騒曲』(文藝春秋刊)

主題歌::くるり「There is (always light)」(SPEEDSTAR RECORDS)

撮影::大塚 亮

照明::水野研一

録音::照井康政

美術::平井 亘

編集::早野 亮

衣裳::纐纈春樹

ヘアメイク::泉 宏幸

装飾::渡辺大智

撮影効果::佐藤 光

音響効果::伊藤進一

助監督::野尻克己

製作担当::橋立聖史

宣伝プロデューサー::中野朝子

渉外担当::藤田充彦

企画::菊地美世志 孫家邦

プロデューサー::土井智生 吉村知己

製作::「まほろ駅前狂騒曲」製作委員会(ポニーキャニオン/

東京テアトル/パパドゥ音楽出版/文藝春秋/オフィス作/

GyaO! /ぴあ/ヨアケ/フィルムメイカーズ/リトルモア)

製作プロダクション::リトルモア/フィルムメイカーズ

企画協力::文藝春秋

協力::町田市



0コメント

  • 1000 / 1000