昭和47年3月9日。同じ日、札幌の同じ病院で生まれたふたり、「ぼく」蒲生栄人と「おれ」仁村拓郎。
進学、就職、結婚、離婚etc.……
毎日毎日、無数にあるスイッチの中からその都度ひとつを選んで押して、選択を繰り返したふたりの男は、どんな道筋でそれぞれの人生の「地図」を描いてきたのか――。
40歳の「ぼく」と「おれ」の物語。
「スイッチは無数にあるんだよ。問題はどれを押すかってこと、ちがう?」
・・・確かに、その通り!?
青春時を一緒に駆け抜けた音楽、恋を教えてくれた映画、小さい頃から何度も何度も読み返した本…。
いつだって私の側には本と映画と音楽があった。
そして、現在進行形で刻まれているArikaの日々の「本と映画と音楽の履歴書」。
昭和47年3月9日。同じ日、札幌の同じ病院で生まれたふたり、「ぼく」蒲生栄人と「おれ」仁村拓郎。
進学、就職、結婚、離婚etc.……
毎日毎日、無数にあるスイッチの中からその都度ひとつを選んで押して、選択を繰り返したふたりの男は、どんな道筋でそれぞれの人生の「地図」を描いてきたのか――。
40歳の「ぼく」と「おれ」の物語。
「スイッチは無数にあるんだよ。問題はどれを押すかってこと、ちがう?」
・・・確かに、その通り!?
0コメント